必ず見つかる!?自分に合った介護の仕事!②

前回は直接介護にかかわる仕事を中心に、介護の仕事の説明をさせていただきました。

そして今回は、直接介護とは違った方向の介護の仕事について紹介します!

 

 

1.ケアマネジャー

ケアマネジャーは介護保険の在宅サービスの利用には必須の仕事です。

また、介護保険の要の仕事ともいわれており、重要な役割を持っています。

そのため、仕事をするのに資格を必要としており、その資格も取得は簡単ではありません。

 

●仕事の内容

ケアマネジャー、特に居宅介護支援事業所のケアマネジャーは、介護の計画を立て、計画通りにサービスが提供されるようサービスの調整などを行う仕事です。

具体的には、担当になった在宅の利用者様からの情報収集、必要なサービスの検討相談、サービス担当者会議の開催、居宅サービス計画の作成、計画の実施と調整などが主な仕事になります。

特に書類作成業務が非常に多く、他の職に比べ、パソコンの前に座っている時間も非常に長くなります。

利用者様に直接介護することはありません。

 

●大変なところ

パソコンでの書類作成業務が非常に多いので、書類作成が苦手な人には難しい仕事です。

また、作成した計画が予定通り実施できるように、利用者様やご家族、サービス提供事業所との話し合いの機会も多いので、髙い相談援助技術が必要になります。

また、医療的な処置が必要な利用者様が担当となった場合は、それなりの医療知識も必要となります。加えて主治医との連携も多くなります。

医者との連携は医療知識がないと上手く行えないこともあるので、そのあたりも介護職としては大変なところです。

 

●やりがい

ケアマネジャーの計画運営次第で、利用者様の生活は大きく変わります。

直接援助するわけではありませんが、自分の仕事によって利用者様の生活が良くなっていくことが、とても実感しやすい仕事です。

また支援には介護全般以外に、介護保険制度や医学的知識、住環境に関する知識など、勉強しなければならないことが沢山あります。

ケアマネジャーの仕事をすることで、介護職として大きくスキルアップすることができます。

 

2.相談員

介護施設やデイサービスには生活相談員という職種があります。

ここでは、生活相談員について紹介します。

 

●仕事の内容

介護施設やデイサービスには生活相談員が配置されます。

生活相談員の仕事は、利用者様やご家族との相談業務、サービス利用の受け入れ業務、地域との連携など、様々な連携や調整などを行う仕事です。

 

●大変なところ

相談援助が仕事なので、髙い相談援助技術が必要になります。

様々な苦情や要望なども受け入れる窓口となるため、かなり気を遣う仕事です。

また職員ですが、利用者様側に一番近いスタッフとして、常にだれよりも利用者様側に立った視点で仕事をする必要があります。

 

●やりがい

利用者様やご家族と関わる機会の非常に多い仕事です。

悩みや相談事を聞くことは大変ですが、それが解決した時一番に一緒に喜び合えるのが相談員のやりがいになります。

また地域との連携なども積極的に行うことで、自身の地域とのつながりも強くすることができるという良い面があります。

また地域連携を行うことで、自分の施設だけでなく、地域全体を考えた介護支援を考えられるなど、介護の視野を広げられる良い機会になります。

 

3.福祉用具専門相談員

介護の仕事には直接介護したり、介護の計画や相談に乗ったり様々な仕事がありますが、福祉用具の専門の相談員という仕事もあります。

 

●仕事の内容

福祉用具専門相談員の仕事は、福祉用具の専門の事業所に勤めることが多くなります。

仕事の内容は、利用者様に合った福祉用具の選定や、福祉用具の使い方の説明などを行います。

その他、生活住居の改善を行う際の手すりや福祉用具の助言なども行います。

 

●大変なところ

介護に加えて福祉用具や住宅に関する知識なども必要になるので、しっかりとした知識を身につける必要があります。

また住宅改修などは高額な金額がかかる場合もあり、苦情が出やすい仕事なので、慎重な仕事が必要になります。

また福祉用具の選定は、誤ると直接転倒などの事故につながることがあるので、そういった面でも十分慎重に仕事をする必要があります。

 

●やりがい

適切な福祉用具を活用することで、利用者様の生活が一気に改善されることも少なくありません。

自身の知識や経験が利用者様の生活改善にすぐにつながり、目に見えて対象の方の生活をよくすることができます。

また、直接の介護が苦手な方でも、福祉用具の相談という方向で介護の仕事にかかわることができます。

 

 

以上3つは、相談援助や計画作成など、利用者様やご家族を側面から支える支援役の仕事です。

介護の仕事選びの参考にどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必ず見つかる!?自分に合った介護の仕事!

介護の仕事とは言っても、とにかく内容は色々です。

介護への転職検討はしていても、仕事の内容はどのようなものなのか分からない場合が多く、不安に感じている人も多いのではないでしょうか?

今回は、自分に合った介護の仕事を探すのに役に立つように、介護の仕事の種類について紹介していきます!

 

たくさんある介護の仕事の中で、今回は、直接介護することが多い3つの仕事を紹介します↓

 

1.介護施設(宿泊あり)の介護職員

まずは介護施設の介護職員についてです。

介護の仕事と聞いてまず一番初めに思い浮かべるのが、介護施設での介護職員の仕事ではないでしょうか?

 

●仕事の内容

介護施設での介護職員の仕事の内容は、生活全般のお手伝いがメインです。

食事、排泄、入浴、着替えなど、生活動作の援助を行います。

その他、援助した内容の記録などの事務作業、行事やレクリエーションの企画や実施などその仕事内容は多岐にわたります。

 

●大変なところ

大変なところはやはり身体的に重労働であるということです。

介護施設に入居されている方は、自宅で生活できなくなった方が多いので、歩けなかったり、認知症があって自分で考えて行動することが難しい人が結構あります。

トイレへの誘導やおむつ交換、入浴の介助、乗り移りの介助など非常に重労働なので、ある程度体力に自信がないと続かないかもしれません。

 

●やりがい

直接介護できることが一番のやりがいです。

様々なことができにくくなっている方に直接手助けできるので、人のために役に立ちたい、お年寄りが大好きという方には特にオススメの職種です。

また、施設での介護の仕事は、介護の基本を学ぶには最高の職場です。

これから介護の仕事を一から学んで本気で続けていきたいという方は、少し大変な仕事ですが経験しておくことは重要です。

 

2.デイサービスの介護職員

デイサービスは通いで来られる利用者様の介護や余暇活動の提供を行う職場です。

介護施設での介護職員と同じ直接介護する場にはなりますが、少し違う部分もあることを知っておきましょう。

 

 ●仕事の内容

デイサービスに通って来られる方は自宅で生活されている方なので、施設に入居されている方よりは、比較的元気な方が多い傾向にあります。

食事、排泄、入浴などの介助は同様にありますが、加えて、送迎(車の運転)、家族との関わり、ケアマネジャーとの連携、毎日のレクリエーションの提供などがあります。

 

●大変なところ

まず送迎があるので車の運転免許は必要になることが多いですし、運転にはとても気を使います。

また直接家族とお話することが多いので、家族との関わりにも気を使います。

そしてレクリエーションをしなくてはなりません。

レクリエーションは基本的に介護職員が企画、実施する場合が多いので、デイサービスの介護職員になったら必ずするものと考えておきましょう。

レクリエーションの司会などが苦手だという方には、少しきつい仕事になるかもしれません。

 

●やりがい

やはり直接介護できることは一番の魅力です。

またレクリエーションが苦手でない場合は、レクに参加することで、楽しい時間を一緒に過ごすことができます。

また、利用者様の家庭での生活にも触れることになるので、施設介護とは違った方向から介護を見ることができ良い経験になります。

ケアマネジャーとの関わりなどもあり、介護が必要になり自宅で生活する場合どのような援助が必要なのかなども学ぶことができます。

 

3.介護ヘルパー

ここでは訪問介護のヘルパーの仕事について簡単に説明します。

 

●仕事の内容

介護ヘルパーの仕事は、利用者様の自宅へ訪問して援助を行う仕事です。

1回の援助時間は30分~90分ぐらいが多いです。

介護ヘルパーの仕事には大きく分けて二種類あります。

一つ目が生活援助。炊事、洗濯、掃除など家事支援を行います。

二つ目は身体介護。オムツ交換、入浴介助、食事介助など身体的な介護を行います。

 

●大変なところ

利用者様のご自宅に訪問しての援助になるため、それぞれのご家庭に合わせた支援が必要です。

特に炊事などは嗜好もありますので、仕事に慣れるまでには時間がかかるかもしれません。

また訪問は一人で行うため、介護施設などとは違い教えてくれる先輩や協力してくれる同僚もなく、すべて自分で頑張る必要があり、仕事に慣れるまでは大変です。

 

●やりがい

こちらも直接援助できることが一番のやりがいです。

また、集団での援助と違って、お一人お一人に合わせたケアがじっくり丁寧にできるため、一人一人にじっくりと関わりたいという方にはオススメの仕事です。

 

施設の介護職員、デイサービスの介護職員、訪問ヘルパーこの3つが直接介護にかかわる主な仕事になります。

自分がしたいと思う介護職選びの参考にしてください。

 

介護への転職は難しい!?

最近では介護未経験でも介護への転職を考える人が増えています。では実際未経験で介護職は務まるのでしょうか?

また、現在の職場に不満があり別の介護施設などへの転職を考える介護職の人も非常に多いですが、転職後に、転職しなければよかったという声もよく聞きます。

 

このブログでは、介護未経験で介護職への転職を考えている人や、現在介護の仕事をしているけど現在の職場に満足しておらず、別の施設などへの転職を検討している人へ、介護の転職の手助けになる情報を提供していきたいと思います。